八ヶ岳バレエセミナー・2008
第9回 サマーセミナーのご案内
仏、ストラスブール・コンセルバトワール教授 故ジャン・クロード・ルイス氏の指導をうけつぐ、バレエセミナーです。
骨格、筋肉の正しい使い方を知る基礎レッスンや近年、仏のバレエ学校等でも授業として導入されておりますフェルデンクライスから、豊かな表現力をますバレエ・テクニックを学ぶ為に、夏の5日間を八ヶ岳ですごしませんか?
講師にはローザンヌ国際コンクール他、国内外で数多くの審査員をされ
ご自身すぐれたダンサー・振付家でいらっしゃる深川 秀夫氏を始め、長年日本・
フランスでジャン先生の薫陶を受けた大塚 礼子氏・国枝 真才恵に加え、本年度よりジャン先生の直接指導を受け、このセミナーにも第1回目から参加の大塚バレエスタジオ所属の酒井 敦子及び、松本バレエスタジオ主宰の松本 彩が指導にあたります。

日時 2008年,8月24日(日)午後より~28日(木)午前まで
場所 長野県佐久郡南牧村野辺山1003 帝産ロッジ講堂
費用 受講参加費(講師招聘料、レッスン場設営費、会場使用料他、保険料、
諸雑費) 20、000円 (見学のみの方は不要です)
[クラス編成] 受講可能年齢 9才以上
● クラスⅠ・基礎Ⅰ・ポアントⅠ ・・・ 初・中級者
● クラスⅡ・基礎Ⅱ・ポアントⅡ ・・・ 中・上級者
それぞれのレベルがありますので各所属教室の先生と御相談していただくか
24日のオリエンテーションでご相談下さい。
● フェルデンクライス ・・・ 中2以上 初心者でも可
ご興味のあります方は詳しい資料等を送付いたしますのでお問い合わせください。
お問い合わせ・・・
TEL (052)532-0843
FAX (052)521-1816
E-MAIL kuniedaballet@air.ocn.ne.jp
仏、ストラスブール・コンセルバトワール教授 故ジャン・クロード・ルイス氏の指導をうけつぐ、バレエセミナーです。
骨格、筋肉の正しい使い方を知る基礎レッスンや近年、仏のバレエ学校等でも授業として導入されておりますフェルデンクライスから、豊かな表現力をますバレエ・テクニックを学ぶ為に、夏の5日間を八ヶ岳ですごしませんか?
講師にはローザンヌ国際コンクール他、国内外で数多くの審査員をされ
ご自身すぐれたダンサー・振付家でいらっしゃる深川 秀夫氏を始め、長年日本・
フランスでジャン先生の薫陶を受けた大塚 礼子氏・国枝 真才恵に加え、本年度よりジャン先生の直接指導を受け、このセミナーにも第1回目から参加の大塚バレエスタジオ所属の酒井 敦子及び、松本バレエスタジオ主宰の松本 彩が指導にあたります。

日時 2008年,8月24日(日)午後より~28日(木)午前まで
場所 長野県佐久郡南牧村野辺山1003 帝産ロッジ講堂
費用 受講参加費(講師招聘料、レッスン場設営費、会場使用料他、保険料、
諸雑費) 20、000円 (見学のみの方は不要です)
[クラス編成] 受講可能年齢 9才以上
● クラスⅠ・基礎Ⅰ・ポアントⅠ ・・・ 初・中級者
● クラスⅡ・基礎Ⅱ・ポアントⅡ ・・・ 中・上級者
それぞれのレベルがありますので各所属教室の先生と御相談していただくか
24日のオリエンテーションでご相談下さい。
● フェルデンクライス ・・・ 中2以上 初心者でも可
ご興味のあります方は詳しい資料等を送付いたしますのでお問い合わせください。
お問い合わせ・・・
TEL (052)532-0843
FAX (052)521-1816
E-MAIL kuniedaballet@air.ocn.ne.jp
■
[PR]
#
by kunieda-ballet
| 2008-06-27 16:39
| 行事
大塚礼子バレエスタジオ25周年記念 公演。
来る7月27日(日)に大塚礼子バレエスタジオ25周年記念公演として、
深川秀夫先生振付「シンデレラ」(全幕)が上演されます。
そして前日26日の第25回大塚礼子バレエスタジオ発表会に、
アカデミー国枝バレエから一部の生徒が出演させていただくこととなりました。
演目は2007年「バレエの贈り物・冬」にて上演いたしました
「新たなる道へ」改め、「ノイエヴェク・ノイエレーベン」です。
大塚礼子バレエスタジオの皆さんとは八ヶ岳バレエセミナー、お互いの交換発表会等で大変お世話になっております。
2008年「バレエの贈り物・春」でも「思い出のカルナヴァル」を踊っていただきました。
日時 ・・・ 7月26日(土) 開場16:30 開演17:00
27日(日) 開場14:30 開演15:00
場所 ・・・ 武蔵野市民会館・大ホール
入場料 ・・・ 26日:1,000円 27日:3,000円
皆様のご来場をお待ちしております。

深川秀夫先生振付「シンデレラ」(全幕)が上演されます。
そして前日26日の第25回大塚礼子バレエスタジオ発表会に、
アカデミー国枝バレエから一部の生徒が出演させていただくこととなりました。
演目は2007年「バレエの贈り物・冬」にて上演いたしました
「新たなる道へ」改め、「ノイエヴェク・ノイエレーベン」です。
大塚礼子バレエスタジオの皆さんとは八ヶ岳バレエセミナー、お互いの交換発表会等で大変お世話になっております。
2008年「バレエの贈り物・春」でも「思い出のカルナヴァル」を踊っていただきました。
日時 ・・・ 7月26日(土) 開場16:30 開演17:00
27日(日) 開場14:30 開演15:00
場所 ・・・ 武蔵野市民会館・大ホール
入場料 ・・・ 26日:1,000円 27日:3,000円
皆様のご来場をお待ちしております。

■
[PR]
#
by kunieda-ballet
| 2008-06-27 14:57
海外研修。
7月5日~16日までは教師海外研修のため教室をお休みとさせて頂きます。
今年はスペインのVictor Ullate Ballet schoolにて勉強して参ります。
その間のお問い合わせ等はkuniedaballet@air.ocn.ne.jpにメールでお願い致します。
その他ご用件等あります方は17日以降にお電話ください。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します。
今年はスペインのVictor Ullate Ballet schoolにて勉強して参ります。
その間のお問い合わせ等はkuniedaballet@air.ocn.ne.jpにメールでお願い致します。
その他ご用件等あります方は17日以降にお電話ください。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します。
■
[PR]
#
by kunieda-ballet
| 2008-06-27 14:22
| 行事
「健康バレエ」開講致しました。
四月二十八日の無料体験を経て、五月十二日にいよいよ開設された汐路教室。地下鉄の瑞穂区役所駅から歩いてすぐ、閑静な住宅街の中にある汐路コミュ二ティセンターで毎週月曜日、午前十時十五分から一時間 大人向けの健康バレエが行なわれています。というわけで本部一般クラスの生徒の私(四十代後半)も取材かたがたレッスンを体験してきました!それではその時の冷や汗体験をリポートします。

まず「初心者クラスだから簡単だろう」と思ってバーに掴まったのが最初の大間違い。バレエの基本中の基本にポイントを絞った、簡単そうに見えて実はとっても高度なレッスンでした。週三回のレッスンを本部で受けさせていただいている私ですが、いつも怠けているつもりは全くなく、むしろ精一杯のつもりだったのですが、「つもり」はあくまでも「つもり」。つもりがつもりつもって何時の間にか出来ている様な錯覚をおこしていた事に衝撃を受けました! 極めつけは、この会報誌に使用する目的でレッスン風景をデジカメで撮っていただいたのですが、家に持ち帰って画像に写った自分の姿にガ~ン。その背中と足はなんですか??? 随分へこみましたがバレエと一緒でプリエをしたらその次はジャンプです。(何だか意味不明ですよね。)
話が少しずれていってしまいましたので此処でもとに戻したいと思います。
第1回目のレッスンに参加されていたのは年齢的には三十代の方から六十過ぎの方まで様々。「身体が伸びて気持ち良かった!」「使わない筋が痛くなった。」「姿勢が良くなった気がした。」「頑張ってやってみようかなー。」等の声が聞かれました。
ヨガも宗教的な修行の一つから派生し、今では健康を願う人々のニーズに応えて様々な形
に変化を遂げています。
バレエも芸術的要素を損なうことなく、健康で生き生きとした人生を送りたい人々に新たな選択肢の一つとして貢献できる素晴らしい可能性をもっていると確信します。アカデミー国枝バレエの汐路教室が地域の人々に愛され「町の財産」になっていくのが楽しみです。

無料体験レッスン♪
〔6月〕 9日・16日・23日・30日 : 10:15~11:15
汐路コミュニティセンター・第一会議室にて。
※ 動きやすい服装をご用意ください。
※ 年齢は問いません。どなたでもお気軽におこしください。

まず「初心者クラスだから簡単だろう」と思ってバーに掴まったのが最初の大間違い。バレエの基本中の基本にポイントを絞った、簡単そうに見えて実はとっても高度なレッスンでした。週三回のレッスンを本部で受けさせていただいている私ですが、いつも怠けているつもりは全くなく、むしろ精一杯のつもりだったのですが、「つもり」はあくまでも「つもり」。つもりがつもりつもって何時の間にか出来ている様な錯覚をおこしていた事に衝撃を受けました! 極めつけは、この会報誌に使用する目的でレッスン風景をデジカメで撮っていただいたのですが、家に持ち帰って画像に写った自分の姿にガ~ン。その背中と足はなんですか??? 随分へこみましたがバレエと一緒でプリエをしたらその次はジャンプです。(何だか意味不明ですよね。)
話が少しずれていってしまいましたので此処でもとに戻したいと思います。
第1回目のレッスンに参加されていたのは年齢的には三十代の方から六十過ぎの方まで様々。「身体が伸びて気持ち良かった!」「使わない筋が痛くなった。」「姿勢が良くなった気がした。」「頑張ってやってみようかなー。」等の声が聞かれました。
ヨガも宗教的な修行の一つから派生し、今では健康を願う人々のニーズに応えて様々な形
に変化を遂げています。
バレエも芸術的要素を損なうことなく、健康で生き生きとした人生を送りたい人々に新たな選択肢の一つとして貢献できる素晴らしい可能性をもっていると確信します。アカデミー国枝バレエの汐路教室が地域の人々に愛され「町の財産」になっていくのが楽しみです。

無料体験レッスン♪
〔6月〕 9日・16日・23日・30日 : 10:15~11:15
汐路コミュニティセンター・第一会議室にて。
※ 動きやすい服装をご用意ください。
※ 年齢は問いません。どなたでもお気軽におこしください。
■
[PR]
#
by kunieda-ballet
| 2008-05-26 14:37
6月の無料体験レッスンのご案内。
今年も猛暑が近づいてまいりました。
夏本番に向けて、バレエをはじめて体力をつけませんか?
新学期も2ヶ月が過ぎましたので、落ち着いて習い事を始めるのにもぴったりの季節です!!
以下の日程で見学・無料体験レッスンを行ないますので、ぜひいしてください。
幼児クラス
〔月曜日〕 16:00~17:00 : 2日・9日・16日・23日
〔木曜日〕 16:15~17:15 : 5日・12日・19日・26日
〔土曜日〕 10:45~11:45 : 7日・14日・21日・28日
ジュニアクラス
〔水曜日〕 16:00~17:15 : 4日・11日・18日・25日
〔土曜日〕 11:45~13:00 : 7日・14日・21日・28日
一般(入門)クラス
〔土曜日〕 9:30~10:30 : 7日・14日・28日
一般(初級)クラス
〔火曜日〕 19:30~21:00 : 3日・10日・17日・24日
〔木曜日〕 10:00~11:30 : 5日・12日・19日・26日
〔金曜日〕 10:00~11:30 : 6日・ 20日
中小田井支部教室
〔火曜日〕 ・・・ 3日・ 10日・17日・24日
幼児 : 16:00~16:50
ジュニア : 17:00~18:00
※その他のクラスも開講しております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL : (052)532-0843
E-MAIL : kuniedaballet@air.ocn.ne.jp

夏本番に向けて、バレエをはじめて体力をつけませんか?
新学期も2ヶ月が過ぎましたので、落ち着いて習い事を始めるのにもぴったりの季節です!!
以下の日程で見学・無料体験レッスンを行ないますので、ぜひいしてください。
幼児クラス
〔月曜日〕 16:00~17:00 : 2日・9日・16日・23日
〔木曜日〕 16:15~17:15 : 5日・12日・19日・26日
〔土曜日〕 10:45~11:45 : 7日・14日・21日・28日
ジュニアクラス
〔水曜日〕 16:00~17:15 : 4日・11日・18日・25日
〔土曜日〕 11:45~13:00 : 7日・14日・21日・28日
一般(入門)クラス
〔土曜日〕 9:30~10:30 : 7日・14日・28日
一般(初級)クラス
〔火曜日〕 19:30~21:00 : 3日・10日・17日・24日
〔木曜日〕 10:00~11:30 : 5日・12日・19日・26日
〔金曜日〕 10:00~11:30 : 6日・ 20日
中小田井支部教室
〔火曜日〕 ・・・ 3日・ 10日・17日・24日
幼児 : 16:00~16:50
ジュニア : 17:00~18:00
※その他のクラスも開講しております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL : (052)532-0843
E-MAIL : kuniedaballet@air.ocn.ne.jp

■
[PR]
#
by kunieda-ballet
| 2008-05-26 14:26
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 01月
2006年 02月
2005年 03月
2019年 11月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 01月
2006年 02月
2005年 03月